メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ >  当機構の紹介 >  概要 >  特別区長会調査研究機構とは

特別区長会調査研究機構とは

設置者

特別区長会

設置日

平成30615

設置目的

特別区及び地方行政に関わる課題について、大学その他の研究機関、国及び地方自治体と連携して調査研究を行うことにより、特別区長会における諸課題の検討に資するとともに、特別区の発信力を高めることを目的としています。

組織

理事会は機構の最高意思決定機関として、機構の運営に関する重要な事項を決定します。理事長は、機構を代表し、その業務を総理します。

理事会

研究テーマ及び研究体制の決定、事業計画及び収支予算の承認、事業報告及び決算の承認等を行います。

【理事会名簿】(令和6年11月現在)

理事長(1名)
  • 吉住健一(特別区長会会長・新宿区長)
副理事長(3名)
  • 前川燿男(特別区長会副会長・練馬区長)
  • 近藤弥生(特別区長会副会長・足立区長)
  • 斉藤猛(特別区長会副会長・江戸川区長)
理事(5名)
  • 山本泰人(中央区長)
  • 山田加奈子(北区長)
  • 長谷部健(渋谷区長)
  • 酒井直人(中野区長)
  • 大久保朋果(江東区長)
常務理事(1名)
  • 入澤幸(知識経験者)

顧問

機構の事業について助言を求めるため、顧問を置いています。

【顧問名簿】(令和6年11月現在)

  • 神野直彦(東京大学名誉教授)
  • 広井良典(京都大学教授)
  • 市川宏雄(明治大学名誉教授)
  • 藁谷友紀(早稲田大学教授)
  • 宮本みち子(放送大学/千葉大学名誉教授)
  • 清原慶子(杏林大学客員教授、こども家庭庁参与(前三鷹市長))
  • 髙橋行憲(社会福祉法人馬島福祉会理事長、株式会社A・Y・Aホールディングス代表取締役)
  • 青山佾(明治大学名誉教授)

事務局

公益財団法人特別区協議会に委嘱しています。

研究体制

区職員、有識者、専門家を中心にテーマ別に構成しています。

事業

  1. 特別区及び地方行政に関わる課題の調査研究に関する事業
  2. 特別区及び地方行政に関わる情報収集及び発信に関する事業
  3. その他目的を達成するために必要な事業

事業の方針

  1. 機構独自の調査研究活動のほか、各区、他自治体、大学その他の研究機関、研究者等から調査研究テーマの提案を募集し、機構の研究テーマとした課題について、機構が事務局となり、提案者と機構の職員・研究者、各区の参加希望者等をメンバーとして共同の調査研究を行う。
  2. 機構発の提案等について、広く公表するほか、事業化する特別区等に対して事業立ち上げの支援を行う。
  3. 特別区の行政運営に関連する事項について機構に寄せられた提案、先進的な調査研究成果や事業の取組み事例等、機構の業務に関連する情報をホームページ上に掲載する。
  4. 調査研究に当たっては、全国の自治体との連携に留意する。